ドリーム総合教室|ダンス教室|保護者・生徒からの手紙

ドリーム総合教室ダンス教室
無料体験レッスン随時受付中!!

HOME  >  保護者・生徒からの手紙

保護者・生徒からの手紙

ご入会されている保護者・生徒達から
たくさんのお手紙や感想をいただいております。
その一部をご紹介いたします。
  1   |    2   |    3   |    4   |    5   |    6   |    7  
生徒からの手紙

卒業生

発表会お疲れ様でした。
これまでのことを思い返すとどこから書いていいのか…。ただとにかくえつこ先生には感謝ばかりです。
私は辞めたり、ケガで長期休みのなか、えつこ先生は優しく受け入れてくれました。だからこうして仲間と大好きなダンスがここまでできたのです。
本当にありがとうございます。
そして、沢山のことを学ばせていただきました!!それは、ダンスのことはもちろん友達や勉強、時には社会のことも教えていただきました。ここで学んできたことは決して無駄にはせずこれから生かしていきたいと思います。
小6の私が初めて先生のダンスを見たあの瞬間は今でも忘れません。
先生が踊るダンスはどれもかっこよくてどれも大好きです!!
本当に長い間ご指導ありがとうございました。
生徒からの手紙

生徒

私はこのダンス教室に入ってきて良かったと思います。だってダンス教室の友達もできるし、私は人前に出て何かをするということが恥ずかしくてできなかったけど、ダンスの発表会で、始めは緊張してドキドキしたけど、「美園の低学年さん。」と言われてステージに立って音楽がかかると、自然に踊る気になって楽しく、笑顔で、カワイく、カッコよく踊ることができました。
高学年になってだんだん踊るのが難しくなってきました。でも、低学年さん、幼稚園さんのあこがれとして、その年下の子たちに高学年の技、むずかしい技を教えてあげたいです。
生徒からの手紙

生徒

4年生から今日までありがとうございました!!
先生に教えてもらっていたときは毎回汗をかいてダンスを踊ったと言う充実感で家に帰るのが好きでした。
中学生になって、えみ先生に教えてもらうようになっても忙しい中わざわざ見に来てくれてありがとうございました。
えつこ先生が見に来てくれている。手をたたいてリズムをとってくれている。それだけで気合いが入っていつもより動くことができていました。
先生が見に来て、ほめてくれたときはほんとに嬉しかったし、怒られたときはほんとに悔しかったので、次は見てて!という気持ちでやって来ました。
私は何度も続けていけるか自分に自信を持てず、「ダンスを辞めよう。」と思った事があります。その度に色んな人が励ましてくれてレッスン終わりのえつこ先生の「喝」が私の続ける力になりました。だからこそダンスも今まで続けてこれたのかな。と思っています。
今日のために私たちは一生懸命練習してきたので最高の発表会にしたいと思います!私をちょっとでも見てくれたら嬉しいいです!
保護者からの手紙
保護者からの手紙

保護者

ダンスを始めて1年。
初めは毎日の練習に親子共々慣れず、沢山けんかをしました。
しかし繰り返し何度も同じステップを練習する事が出来る様になり、上手になり、発表会本番では大きな口を開けて歌いながら楽しそうに踊っている姿を見て、頑張って続けてきて良かったな。と思いました。
本人もとても満足そうでした。
発表会という素晴らしい舞台に立たせていただいた先生にも感謝しています。
発表会を終え心身共に成長した娘を次のステップに向けて更に応援していきたいです。

生徒

始めての発表会で大変だったのは練習です。
家でたくさん練習しました。
おかげで発表会当日はきれいな衣装で楽しく踊れました。
また発表会に出たいです。
保護者からの手紙
保護者からの手紙
保護者からの手紙

保護者

まだまだ「おちび」だった娘達。ダンスが何かも分からず、どう練習すれば良いのか、何をすれば良いのか、何もわからなかった私達に根気よくあきらめずに(笑)教え続けてくださった事、本当に感謝しています。
先生に教えて頂いたこの7年、ダンスだけでなく本当にいろいろな事を教えて頂いたと思います。先生に出会えた事、この7年間がんばり抜いた事、この時間は娘にとっても私にとってもこれからも大事な大事な宝物になると思います。
吉川教室さんの高学年チームのダンスを初めて見たときの衝撃!!
「すごい!どうしてこんなに違うの??どうしてこんなに上手なの?」
あの衝撃は今でも鮮明に覚えています!!でもあの日から「いつかあんな風に踊れるように頑張る!!」と「やる気スイッチ」が入ったと思います。どこまで近づけたか…分からないですが、1つ分かることは「あんな風に踊りたい!」と思ったらすぐに踊れるわけではなく、その裏には長い道程がある!!ということです。
時にサボることもあったけど、なんとか頑張ってきた!!と今は胸を張って言えます!いつも先生が全力でぶつかって来てくださったから頑張って来ることができました。
本当に本当にありがとうございました。
これからはまた1から次女がお世話になります。私もまた初心にもどって親子2人3脚で頑張ります!!

卒業生

7年間お世話になりました。ありがとうございました。
私がまだ1年生だったころ、はじめて「ステップ」を習いました。サイドステップなど、そのころはまだ難しかったステップも先生が丁寧に教えてくださったおかげで、今でははじめよりは上手になりました。踊ることだけではなく、2人組を作って友達と楽しくふりを考えたり、2年生になったら1年生に伝わるように教えたり、たくさんたくさん大切な事を学びました。
最近では毎週アドバイスをしてくださいありがとうございました。
週に1回、毎回だめなところを注意してくださったり、ほめてくださったおかげで、ここまでこれました。
たくさん思い出はありますが、私は今、とっても楽しかった思っています。
そして私はダンスが大好きです。長い間本当にありがとうございました。
生徒からの手紙

卒業生

昨年まで、ダンスを教えていただきありがとうございました。
私がダンスを始めたのは、小4の時でした。ダンス初心者で、不安だらけでした。でも初心者の私でも分かるように教えてもらって下手くそだったけど、とても楽しく踊る事ができました。始めての発表会を終えると、高学年組になりました。低学年とはちがい、人数も少なく難しいステップも増え、よく怒られました。でも、1人1人に細かくアドバイスをしてもらいました。時には涙を流した日もありました。でも、先生方は温かく見守ってくださいました。発表会で、かわいい、かっこいい衣装を着て、人数が増えて…。私は3年間でとても良い思い出ができました。仲間との協力の大切さ、自分で周りの人と一緒に考える、仲間との協力の大切さ、周りの人と一緒に考える、表情の使い方…などを学びました。そしてなにより「ダンス」って楽しいと知りました。ダンスをここで習って良かったなと思いました。もし、ダンスをやりたい人がいたら、ぜひ体験にきてほしいです。ダンスの輪が広がりますように。
保護者からの手紙
生徒からの手紙
生徒からの手紙
生徒からの手紙

保護者

幼稚園の頃は毎週毎週、ただ泣いているだけで1人では踊る事ができず…のレッスンが1年くらい続きました。「みんなに迷惑をかけているのではないか?」と、とても悩んだ時期もありましたが、先生からの沢山の励ましの言葉と、温かく見守ってくれた仲間達、そのお母さん方のおかげで乗り越え、私から離れて1人で踊りだした瞬間はとても感動しました。今でも鮮明に覚えています。と同時に、我が子は、みんなよりもスローペースだけれど、確実に少しずつ少しずつ成長していくタイプなんだという事を知り、我が子のペースに合わせて、焦らず、一緒に歩んでいこうと思った瞬間でもありました。
ダンスレッスンでは、ダンス技術だけでなく、子どもの人生においてお金では買えないとても大切な事を教わり、学ばせてもらっています。私にとって、ダンス教室は、唯一、我が子の成長する姿を間近で見守る事ができる場所。子どもを通じて私も親として成長させてもらっています。先生にも我が子にも感謝です!!
今では、しっかりと目標を持って頑張っている我が子を誇りに思い、幼稚園の泣いていたあの頃、子どもの可能性を信じ、ダンスを続けてきて本当によかったと心から思います。
私は我が子の応援団長としていつまでも応援し続けたいと思っています。

生徒(姉)

ダンスをはじめてから8年目です。
私は幼稚園の時、ずっとずっと泣いていてレッスンに行っても泣いていてママと一緒じゃないと踊れませんでした。でもママは、いつもいつも後ろで一緒に踊ってくれました。えつこ先生は、レッスンで「親に感謝しなさい」と言っていました。ママにありがとうと言いたいです。今はダンスがとても楽しいです。
家ではダンスノートを書いていて、柔軟と基礎練習は、毎日やっています。柔軟は1日さぼると体がかたくなっていて痛いです。お風呂に入ってからやることにしています。えつこ先生は「高学年になると硬くなる」と言っていたので硬くならないようにしたいです。もっともっとうまく踊れるようになりたいです。私は背が低いので大きく見えるダンスが踊れるようになりたいです。これから新曲の振り付けが入るので楽しみです。
一生懸命がんばります。

生徒(妹)

いつも家でダンスの練習をしていると、お姉ちゃんが「ちゃんと手をのばして」とか、「もっとこうした方がいいよ」と教えてくれます。
もっと、お姉ちゃんや、お姉ちゃんの友達みたいに上手に踊れるようになりたいです。
生徒からの手紙

卒業生

4年間、ダンスを教えていただき、ありがとうございました。
突発的に踊りたくなってしまった私をあたたかな心で受け入れてくださった先生方には言葉では表しきれない感謝の気持ちでいっぱいです。私はえみ先生にダンスはもちろん、踊れることの楽しさ、しあわせを教わりました。先生に教わったものは全部私の大切な宝物です。この先の私の人生においてもきっと私の手助けになってくれると思います。
ダンスは私の青春のすべてでした。先生は私の憧れでした。ドリームですごした時間は本当に楽しくて刺激的な物でした。こんなにたくさんの素敵な仲間たちと素敵なダンスができて私はしあわせ者です。これから先、つらいことがあっても、くじけそうになっても、ここで過ごした4年間を胸に、前へ進んでいこうと思います。夢のようなキラキラした時間を本当にありがとうございました。
  1   |    2   |    3   |    4   |    5   |    6   |    7  
HOME >