保護者
小3の春、それまでやっていた習い事が修了し、これから何をするか親子で考えていた時のことです。
「ダンスなんてどう?女の子の習い事のイメージあるけど、男の子もやってるんだって!」という私の言葉にすぐに興味を持った息子。
翌日には、学校でダンスをやっている友達に話を聞き、自ら情報を集めてきました。
これがドリームさんにお世話になるきっかけでした。
しかし、見たことはあってもやるのは初めてのダンス…。最初はステップどころかリズムをとるのさえ苦労し、大丈夫だろうかと心配しました。でも、途中から入った息子にもわかりやすくアイソレーションからきっちり教えていただき、ステップもひとつずつ練習していくことで、半年経つ頃にはなんとか見れるかな…というくらいまできました。
それからのスピードは凄かったです!
息子もそうでしたが、教室の皆が発表会に向けてどんどんひとつになって上達していきましたよね。
ゆりえ先生の指導のポイントもわかりやすく、そしてそれをすぐに吸収する子どもたち。
「うかうかしないで!頑張らないと置いていかれるよ!」
なんて、レッスン後の息子に何度も発破をかけたことが思い出されます。
そして迎えた発表会。
思い出すだけで今でも胸がギュッとしめつけられます。
みんな本当に素晴らしかったです。
「緊張したけど、楽しかった!」
これは息子の感想です。
緊張のあまり、会場へ着くなりトイレへ駆け込み、ずっと
「頭痛い…気持ち悪い…踊れないかも…」暗〜い顔。
それなのに…ステージに出てきた息子はキラッキラの笑顔!
あれがさっきまで弱音を吐いていた息子!?
嘘だったんじゃ…と思ってしまうくらい楽しそうに踊っていました。
本当に、私なんて涙でダンスが見れなくなるくらい…。
息子の精神力にも驚きましたが、それ以前に振りもステップもリズムも全て身体に染みついていたんだ!それだけの指導を受けてきたんだと改めて感じました。感謝の気持ちでいっぱいです。
ゆりえ先生、本当にありがとうございます!
まだまだ荒削りな息子。2年目はどんな成長を見せてくれるのでしょうか?これからもご指導、よろしくお願いします!